カテゴリー

天界と地獄287

286◀︎目次▶︎288

287  ここから平和の起源があるので、それゆえ、主は「平和の君」と呼ばれ、主は、「わたしから平和があり、わたしの中に平和がある」と言われます。さらに以下の箇所のように、天使は「平和の天使」、天界は「平和の住むところ」と言われます――

子が私たちに生まれ、息子が私たちに与えられ、その肩の上に主権がある。その方の名は、不思議な方、助言者、神、英雄、永遠の父、平和の君と呼ばれる。主権は増し加わり、平和は終わりがないイザヤ 9:6, 7)。
イエスは言われた、「わたしは、あなたがたに平和を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平和を与えます。世が与えるようにではなく、わたしは、あなたがたに与えます」ヨハネ 14:27)。
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたが、わたしにあって平和を持つためですヨハネ16:33)。
エホバがご自分の顔をあなたに上げ、あなたに平和を与える民数記 6:26)。
平和の天使たちは激しく泣く。大路は荒れ果てているイザヤ 33:7, 8)。
義の働きは平和となる。…… わたしの民は平和な住まいに住むイザヤ 32:17, 18)。

[2]みことばの中の「平和」によって意味されるものが神的なまた天界の平和であることは、その言葉のでてくる他の箇所からもまた明らかにすることができます(例えば、イザヤ52:7; 54:10; 59:8 エレミヤ 16:5; 25:37; 29:11 ハガイ2:9 ゼカリヤ8:12 詩篇 37:37。また他の箇所に)。
平和は主と天界を意味し、天界の楽しさと善の快さもまた意味するので、それゆえ、「平和があなたがたにあるように」は、古代の挨拶であって、ここから今日でもまたそうです。主もまた、送り出された弟子たちに言われたので、このことは確かです、

あなたがたは、どの家に入っても、最初に、「この家に平和あれ」と言いなさい。もしそこに平和の子がいたなら、あなたがたの平和はその上にとどまりますルカ10:5, 6)。

主ご自身もまた、使徒たちに現われたとき言われています、

平和があなたがたにあるようにヨハネ 20:19, 21, 26)。

[3]さらにまた、エホバが「休息のかおりをかがれる」と言われていることによって、平和の状態が意味されます(例えば、出エジプト記 29:18, 25, 41。レビ記1:9, 13, 17; 2:2, 9; 6:8, 14; 23:12, 13, 18。民数記 15:3, 7, 13; 28:6, 8, 13; 29:2, 6, 8, 13, 16)。
「休息のかおり」によって天界的な意味で平和の知覚が意味されます(*2)
「平和」は主の中の神性そのものと神的人間性の結合を意味し、天界との結合また教会との結合を、そして天界の中のまたその方を受け入れる者の教会の中のすべてのものとの結合を意味するので、それゆえ、それらの記念に安息日が制定され、休息または平和から命名され、教会のものを表象する最も聖なるものでした。そしてそれゆえ、主はご自分を「安息日の主」と呼ばれました(*3)マタイ 12:8。マルコ 2:27, 28。ルカ 6:5)。


*2 みことばの中の「におい(かおり)」は、愛と信仰の性質にしたがった快いものあるいは不快なものの知覚を意味し、その性質について述べられている(3577, 4626, 4628, 4748, 5621, 10292)。
「休息のかおり」は、エホバについてであるなら、平和の知覚である(925, 10054)。
それゆえ、乳香・香・油・軟膏のにおい(かおり)は、表象するものとなった(925, 4748, 5621, 10177)。
*3  最高の意味で「安息日」は、主の中の神性そのものと神的人間性の結合を意味した。内意では、天界との、また教会との主の人間性の結合を、全般的には、善と真理の結合を、このように天界の結婚を意味した(8495, 10356, 10730)。
ここから、「安息日の休息」は、その時、主の休息とそれによって天界と地上に平和と救いがあるので、その結合の状態を意味した。また相対的な意味では、その時、人間に平和と救いがあるので、人間と主の結合である(8494, 8510, 10360, 10367, 10370, 10374, 10668, 10730)。